親知らずが痛いなら鶴ヶ島市若葉駅のプラザ若葉歯科

親知らずが痛い

MEDICAL

  • 診療カレンダー
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • インスタグラム
  • *
    電話をかける
  • *
  • *
診療時間

土曜午後は18:00まで
最終受付 平日18:20/土曜17:40 
【休診】 水曜、日曜、祝日

〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷792-1レクセルプラザ若葉101

東武東上線「若葉駅」西口から徒歩2分

親知らずが痛い

親知らずの抜歯にも無痛治療の適応が可能です

「親知らずが腫れている、痛い」、また「親知らずが横に生えていて手前の歯が虫歯になってしまった」という患者様が多くいらっしゃいます。

「親知らずは抜きたいけど、抜くのが痛そう」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
当院では親知らずの抜歯にできるだけ痛みの少ない「無痛治療」を行っています。

無痛治療

プラザ若葉歯科からの「親知らず」アドバイス!

■ 親知らずを抜歯した方が良い場合

  • 手前の歯と同じように生えているが、歯磨きが上手にできない場合
  • 中途半端に生えていて、歯の一部だけ見えている場合
  • 横向きに生えている場合
  • 骨の中に完全に埋まっているが、レントゲン写真上問題がある場合
  • 歯並びを悪くする恐れがある場合

■ 親知らずを抜歯しなくても良い場合

  • 手前の歯と同じように生えていて、歯磨きが特に問題なくできる場合
  • 骨の中に完全に埋まっていて、レントゲン写真上問題ない場合
  • その他、特に悪影響を及ぼさないと判断した場合

親知らずの治療の流れ

Step.1 初診 親知らずの状態を確認する

問診、触診、レントゲン撮影を行い、親知らずの状態を詳しく検査し状態を把握します。症状によっては歯科用CTでより詳しく撮影します。そして患者様にわかりやすく説明します。※腫れ・痛みが強い場合は症状が落ち着いた後、歯を抜きます。

Step.2 抜歯

腫れや炎症がなくなった状態で抜歯を行います。できるだけ痛みの少ない「 無痛治療」で麻酔を行います。処置自体は早ければ5分位で終わります。時間がかかる場合でも、30分以内に終わるケースがほとんどです。

Step.3 抜歯後の消毒と確認

抜歯した翌日にもう一度来院していただき、抜歯後の傷口の確認をします。

Step.4 抜糸

抜歯後約1週間後に抜糸をし、治療終了です。

当院は、今まで他の歯科医院からの紹介など、多くの患者様に親知らずの治療を行っています。親知らずを抜く治療は、知識と経験、そして医療環境がとても大切です。
院長は埼玉医科大学口腔外科・秩父中央病院口腔外科部長などで親知らずの抜歯責任者でした。そして他の歯科医院からの紹介・抜歯後のリカバリーを行ってきた実績があります。気になる方はまずは当院へご相談ください。

親知らずのよくある質問

親知らずは抜いた方がいい?
痛みがなく、口の中に違和感があって不快でなければ慌てて抜くことはないと思います。噛み合う歯がない場合や、歯並びに影響が出る場合、物が挟まりやすく手前の健康な歯を巻き添えにしてしまう場合は、抜くことをお勧めします。精神的に余裕のあるときで、重要な予定がしばらくないときを見計らって抜くと良いと思います。親知らずの状態や噛み合わせの状態を詳しく拝見し最善の方法をご提案しますので、一度ご相談にお越しください。
3本の親知らずを同時に抜きたいのですが
2回ないし3回に分けて抜歯を行うことをお勧めします。下の親知らずを抜いた場合は腫れが出やすいので、左右同時に抜歯すると食事が食べづらくなるからです。どうしても回数を少なくするのであれば、1回目で上下抜歯、2回目にその反対側という計画が良いですね。
完全に埋まっている親知らずはどのように抜歯するのでしょうか?
腫れや痛みがなく、将来正常に生えてくる可能性が高い場合、親知らずの歯が骨や歯肉の中に潜り込んでいる場合は、抜かなくても大丈夫なことが多いです。完全に埋まっている親知らずの状態にも数種類あり、水平になっている場合は抜歯の難易度が高くなります。
どれくらい腫れますか?痛みや腫れが心配です。
抜歯した後は、しばらく出血があると思います。もし血が出てくるようならば、余分にお渡しする清潔なガーゼを咬んで止血します。「かさぶた」の状態になるまで血が出やすいです。術後たくさんうがいをしたり、アルコール・運動・長時間の入浴など血行が良くなることを避けてください。よく出血を心配してご相談をいただきますがガーゼに少量の血がつく程度や唾液に血が少し混ざる位の出血は正常です。抜歯後の腫れ・痛みは、体の刺激に対する正常な反応です。症状は通常1~3日程度続くことが多いようですが、痛みの感じ方は個人差があり「痛くなかった」とおっしゃる方もいます。抜歯後、腫れ・痛み止めの処方をしますので、どうぞご安心ください。
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • よくある質問
  • 診療カレンダー
  • 採用情報