2016.08.22 「骨粗鬆症」との因果関係に要注意 骨粗鬆症は、骨の密度が低下してスカスカになり、全身の骨がもろくなる病気です。日本では約1100万人以上いると推定されていますが、その多くは高齢者や女性です。...続きを読む
2016.08.15 歯のトラブルがあると「メタボ」になりやすい メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型肥満に高血圧、高血糖、脂質異常といった生活習慣病の要素をあわせ持った状態をいい、こちらも動脈硬化の重大な危険因子です。...続きを読む
2016.08.01 歯周病にかかると「狭心症」や「心筋梗塞」のリスクは2倍以上 歯周病によって動脈硬化が進行すると、そのリスクは心臓へも及びます。 心疾患はがんに次ぐ日本人の死亡原因の第2位ですが、歯周病にかかっている人は、歯...続きを読む