鶴ヶ島市若葉駅のプラザ若葉歯科が発信する歯やお口に関する情報

歯のこばなし

BLOG

  • 診療カレンダー
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • インスタグラム
  • *
    電話をかける
  • *
  • *
診療時間

土曜午後は18:00まで
最終受付 平日18:20/土曜17:40 
【休診】 水曜、日曜、祝日

〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷792-1レクセルプラザ若葉101

東武東上線「若葉駅」西口から徒歩2分

虫歯になる原因と、虫歯になりやすい食べ物の食べ方

 

 

虫歯になるのには、大きく分けて次の3つの要因があります。

 

・歯そのものの質
・虫歯菌の量や強さ
・砂糖などの虫歯になりやすい食べ物の食べ方

 

これら3つの要素がすべてむし歯菌に好都合になったときに、虫歯になり始めます。
この3つの要因がすべてかさなると虫歯になります。

 

例えば、お菓子ばかり食べ、まったく歯磨きをしなくても、口の中に虫歯菌がいなければ虫歯にはなりません。
また、口の中が虫歯菌でいっぱいでも、虫歯の要因になる食べ物を食べなければ虫歯にはなりません。
しかし、そのようなことは現実的には無理なので、この要因を減らすように努力しなければいけません。

 

虫歯の原因となる代表的な虫歯菌がミュータンス菌です。
正しくは「ストレプトコッカス・ミュータンス」といいます。名前だけは強そうでかっこいいですね。恐竜の名前みたいです。

 

実は、このミュータンス菌、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません。
食事の時に使うスプーンやお箸、または口うつしなどで大人から感染すると考えられています。
このミュータンス菌は食べ物の中の糖分から、ベタベタした粘りけのあるプラーク(歯垢)を作りだして、歯にくっつきます。
さらにプラークの中で歯のエナメルをとかす「酸」を出し、虫歯にしてしまいます。

 

食べ物を食べると口の中の虫歯菌は、食べ物の中の糖分から酸を作り出します。
その酸によって口の中は酸性になります。

 

鶴ヶ島市にある当院の最寄り駅、若葉駅の周辺にもケーキ屋さんがあります。ご近所の川越でも和菓子屋さんや素敵なカフェもあり、甘くておいしいものはどこでも手に入ります。
でも、食べっぱなしにしてしまうと、食べ物の中から酸が生まれてしまうのです。

 

口の中が酸性になると、歯が少しずつ溶けはじめます。これを脱灰といいます。
しかし、食べ終わってからしばらくたつと、だ液の効果によって口の中が中性に戻ります。すると脱灰によって溶けたカルシウムが歯の表面にくっつき、さらに歯を強くします。これを再石灰化といいます。
脱灰と再石灰化のバランスがくずれ、脱灰の時間が続いた状態。
この状態が虫歯のはじまりといえます。

 

口の中を長い間、酸性にしてしまうと虫歯の危険性が大きくなってきます。
おやつを長時間ダラダラと食べない、食事の後にうがいをする…というだけでも、虫歯予防に効果があるのでおすすめですよ。

 

ちなみに、野生の動物が虫歯になることはほとんどありません。
虫歯になる原因は砂糖とミュータンス菌です。
野生の動物が砂糖をとることはまずありません。
しかし、動物園の動物やペットで飼われている動物はどうでしょう?
動物園のお客さんやペットの飼い主から、砂糖が入っている食べ物を与えられることがあります。また、動物園の動物も調査したところ、ミュータンス菌が見つかった例もあります。そのため、飼われている動物は虫歯の心配があるのです。

 

普段から、食生活の改善や、小さいお子さんに虫歯菌が移らないようにする配慮など、できることからしていきたいですね。

 

鶴ヶ島の歯科(歯医者)ならプラザ若葉歯科

当院は、坂戸・川越からも近く若葉駅からも歩いて来院できる歯医者です
科目;一般歯科・小児歯科・インプラント・矯正
~坂戸市・鶴ヶ島市の歯科。託児も保育専門スタッフがいるので安心。~

 

関連ページ

虫歯の治療

虫歯は放置しておいても治ることはありません。
早めの治療で痛みも治療期間も費用も節減できます。

関連する記事


月別アーカイブ
サイト内検索
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • よくある質問
  • 診療カレンダー
  • 採用情報