鶴ヶ島市若葉駅のプラザ若葉歯科が発信する歯やお口に関する情報

歯のこばなし

BLOG

  • 診療カレンダー
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • インスタグラム
  • *
    電話をかける
  • *
  • *
診療時間

土曜午後は18:00まで
最終受付 平日18:20/土曜17:40 
【休診】 水曜、日曜、祝日

〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷792-1レクセルプラザ若葉101

東武東上線「若葉駅」西口から徒歩2分

健康管理はお口から。インフルエンザも口腔ケアで予防しよう!

朝晩の気温が低くなり、冬の訪れを一層感じる季節になりましたね。寒暖の差も大きくなり、空気の乾燥も日に日に増してきます。この時期になると、病院や学校などでインフルエンザワクチン接種の案内を目にすることが多くなります。昨年はコロナ禍で、手洗い・うがい・マスクの着用が徹底され、お口に運ばれるウイルスが激減したため、インフルエンザ罹患率は極端に少なくなりました。

 お口はウイルスにとっての最初の砦!今回は、意外に知られていない、お口のケアでできるインフルエンザや感染症の予防の方法について紹介します。

インフルエンザ予防

口はウイルスたちと闘う最初の砦!

ワクチンを接種する以外のインフルエンザの予防対策には、手洗いとうがいがあげられます。それに加えて、お口のケアがとても大きな効果があることをご存じでしょうか。
私たちの身体には、細菌やウイルスが体内に入ってくるのを防ぐチカラ、免疫力があります。ちょっとやそっとの菌で体が弱ったりしないのは、免疫力が悪い菌と戦って私たちの体を守ってくれているからです。もちろんお口の中にも体を守る免疫のチカラが備わっています。それが、口から入るウイルスや細菌などの体内への侵入を防ぐ最初の砦となるのです。しかし、お口の中の環境が整っていないとウイルスたちと闘うための十分なチカラが発揮できません。
口の中にいる細菌には、ウイルスの増殖を助ける悪い菌もいます。その悪い菌の出す酵素が、インフルエンザウイルスの粘膜付着を助け、悪いウイルスを体内へ侵入させようとするのです。タミフルやリレンザは、この悪い菌の出す酵素の働きを断ち切るものとして、インフルエンザの薬として使用されています。
また、歯周病による炎症も、ウイルス感染を引き起こす原因となるとも言われています。お口の中で戦う免疫の戦闘員が、常に歯周病菌と戦ってしまうことで、他の菌に対抗するための人手不足となるからです。他のウイルスと戦う余力がないか、戦わずしてウイルスの感染や罹患を許すことになります。インフルエンザ発症のメカニズム

正しいお口のケアでインフルエンザの発症率が激減!

東京都内のある高齢者の介護施設で行われた研究に、次のようなものがありました。
歯科衛生士が高齢者に対し週に1回指導を交えた口腔ケアを行った対象者と歯磨きのみを行った対象者のインフルエンザ発症率を比較したものです。両者を比較すると、
「口腔ケアを行った対象者のインフルエンザの発症率が10分の1に減った」
という結果になったそうです。口腔ケアがインフルエンザ予防に大きな力を発揮する、ということがお分かりいただけると思います。

お肌や髪の毛の乾燥ケアと一緒にお口の乾燥ケアを!

インフルエンザ予防でもう一つ注目したいのが唾液の働きです。唾液には体の中で2番目に多い免疫IgA(アイジーエー)※という成分が含まれていて、体に入ろうとするウイルスを防いでくれます。ウイルスの感染力が抑えられるのは、大きなメリットです。
ただし、お口の中で予防の働きが十分に発揮されるためには、ある程度の唾液量が必要です。
最近では、口呼吸・薬の副作用やストレス・緊張による交感神経の刺激など、さまざまな要因により、お口の中の唾液の量が減って口やのどが乾燥する「ドライマウス」と呼ばれる症状を持つ人も少なくありません。
インフルエンザをはじめとした感染症を予防するためにも、こまめな水分摂取を心がけ、口の中を乾燥させないようにしましょう。また、唾液は食べ物をよく噛むことにより分泌が増えるため、食事の際に噛む回数を増やしたり、噛み応えのある食品をメニューに取り入れたりする工夫をしてみるのもいいですね。IgAの働き

※人間の持つ5大免疫の一つ。病原菌やウイルスの侵入を防御する免疫

100%インフルエンザにかからないようにするのは難しそうですが、毎日のちょっとしたお口のケアが、インフルエンザに強いカラダ作りにつながりそうですね。
今までの基本的な対策に加え、お口の環境を整えていたら、大きな予防の砦となります!
もし体内にウイルスが入ってきてしまっても、ウイルスと闘えるようにお口の環境を整えて、インフルエンザが流行るこの季節を乗り切りましょう!

 インフルエンザや感染症からあなたを守るお手伝い!口腔ケアのご相談は、プラザ若葉歯科で承っております。

参考文献: 奥田克爾ほか:平成15年度厚生労働省老人保健健康増進等事業,口腔ケアによる気道感染予防教室の実施方法と有効性の評価に関する研究事業報告書,地域保健研究会,東京,2004.
阿部修、奥田克爾ほか:高齢者呼吸器感染予防の口腔ケア,日本歯科医学雑誌:25,27-33
,2006.
https://www.jads.jp/jjads_j/jjads_j_25.pdf

関連ページ

口腔ケアで新型コロナウイルスの予防ができる!?

ドライマウスの自己診断と対処法

関連する記事

  • 象牙質まで進むと一気に広がる大虫歯2018年7月17日 象牙質まで進むと一気に広がる大虫歯 こんにちは!プラザ若葉歯科ブログ担当の佐藤です。   歯みがき習慣の定着した現在では、さすがに「口の中全体が虫 […]
  • お口の健康管理2018年2月19日 お口の健康管理 こんにちは!プラザ若葉歯科ブログ担当の佐藤です。 みなさんは、プラークコントロールという言葉を聞いたことがありますか? […]
  • 自分に合った歯ブラシの選び方2017年10月20日 自分に合った歯ブラシの選び方 手磨き用歯ブラシと電動歯ブラシそれぞれのメリット・デメリットを比較しながら、自分に合った歯ブラシの選び方を紹介します […]

月別アーカイブ
サイト内検索
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • よくある質問
  • 診療カレンダー
  • 採用情報