鶴ヶ島市若葉駅のプラザ若葉歯科が発信する歯やお口に関する情報

歯のこばなし

BLOG

  • 診療カレンダー
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • インスタグラム
  • *
    電話をかける
  • *
  • *
診療時間

土曜午後は18:00まで
最終受付 平日18:20/土曜17:40 
【休診】 水曜、日曜、祝日

〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷792-1レクセルプラザ若葉101

東武東上線「若葉駅」西口から徒歩2分

口の中と歯の働き(その2)

 

A.口について
6.どうして口には舌があって赤いのですか。
舌は筋肉でできていて、表面は粘膜という薄い膜でおおわれています。そのため、筋肉の色が透けて、赤く見えるのです。

 

また、舌は筋肉でできているためよく動きます。食事のとき、食べ物を口の中で混ぜ合わせたり、よく噛めるように歯の上に食べ物をのせたりします。話すときには舌の形を変えたり、上顎や歯の裏に舌をくっつけることにより、様々な言葉を話すことができます。

 

7.なぜ舌で味が変わるのですか。
味覚を感じる部分を みらい と言います。みらいは長さ約80μm(1μmは1mmの1000分の1)幅約.40μmの小さな卵型の細胞です。みらいは、口の中に4000~5000個くらいあると言われ、この大部分が舌に存在しています。
みらいからは脳まで神経の細かい線維が通っていて、味のある物がみらいに触れるとその刺激が脳まで伝わり、甘い、辛い、しょっぱい、すっぱい、などが感じられます。

 

食べ物のおいしさは、食べ物が歯で砕かれ、唾液と混ざることにより感じられるのです。

 

8.舌が短いと上手くしゃべれないそうですが、本当ですか
言葉を話すとき、舌は大切な働きをしています。口の中のどこでどのように舌を使うかによって、いろいろな語音(言葉の中のひとつひとつの音)ができるのです。正しい語音を作るためには、舌が自由に動かなければなりません。

 

舌の裏側には、舌小帯と言われる薄いひだがあります。このひだが舌の先についていると舌を思うように動かすことができません(舌小帯短縮症または舌小帯癒着症あるいは舌強直症)。
舌を突き出した時に舌の先がハート型にくうびれて十分外へ出なかったり、舌の先で上顎を触ることができないような場合には、舌小帯を切って舌を動きやすくすることもあります。
舌を思うまま動かせるということは、言葉を話すうえで、とても重要なことなのです。

 

鶴ヶ島の歯科(歯医者)ならプラザ若葉歯科

当院は、坂戸・川越からも近く若葉駅からも歩いて来院できる歯医者です
科目;一般歯科・小児歯科・インプラント・矯正
~坂戸市・鶴ヶ島市の歯科。託児も保育専門スタッフがいるので安心。~

 

関連ページ

口腔外科

当院の院長は口腔外科の医学博士の資格を有しています。
お口の中の違和感、小さなことなど何でもご相談ください。

関連する記事

  • 親知らず抜歯後の後遺症2020年7月18日 親知らず抜歯後の後遺症 親知らずの抜歯。気になっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?ほとんどの場合は大きなトラブルになることはありませんが、 […]
  • ①口の中と働き2017年4月18日 ①口の中と働き   A.口について   なぜ人間には唇があるのですか? 唇は顔の皮膚と口の中の粘膜との境となって […]
  • 口の中と歯の働き(その1)2017年4月10日 口の中と歯の働き(その1) ①口の中について   口は何のためにあるのでしょうか? →口の一番の働きは食べ物を噛み、飲み込むという働きで […]

月別アーカイブ
サイト内検索
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • よくある質問
  • 診療カレンダー
  • 採用情報