歯垢と歯石の違い
歯垢や歯石という言葉はCMなどでよく耳にすると思います。では違いは何でしょうか。
歯垢とは?
歯の表面や歯と歯の間、歯と歯肉の境目などをよく見ると、白いものがついていませんか?
それが「歯垢」です。これは細菌のかたまりで、むし歯や歯周病の原因になるものです。
歯垢は、口の中で繁殖した細菌が、水に溶けにくいネバネバした物質とともに、歯に付着してできた汚れで、いわば細菌のかたまり(バイオフィルム)。わずか1gの1000分の1の歯垢に、1億個以上の細菌が生息しています。
歯垢は、ネバネバした物質と一緒に、歯に強固に付着しているため、水で口をゆすぐだけでは充分に取り除くことができないため、歯ブラシを使って、ていねいにみがくことが必要です。歯垢が落としきれず、蓄積すると、口臭やむし歯、歯周病などの原因となってしまいます。
歯垢が落としきれずそのままになると、石のように硬い固まり歯石に変化します。
歯石とは?
たまった歯垢をそのままにしておくと、だ液中のカルシウムやリンと結びついて石灰化してできるものが「歯石」です。これも、歯周病など、歯肉の病気の原因となります。
また、歯石の表面はザラザラしているので、その上にさらに歯垢がつきやすくなります。
歯石は歯垢とちがい、歯をみがくだけでは落とせません。
歯石予防には、歯垢のうちに確実に落とすことが大切です。
もし歯石がついてしまったら、早めに歯科医院へ行って歯石取りをしたり、日頃から定期的に健診を受けて、歯石をチェックしてもらと安心ですね!
当院では専用の顕微鏡を使ってお口の中の細菌の検査を行うことができます。
そして実際に患者様にもご覧いただくことが出来ます。
お口の中の細菌の数をいつも少なくしておくことが大切になりますので、定期的なメンテナンスをおススメします。
当院は、坂戸・川越からも近く若葉駅からも歩いて来院できる歯医者です
科目;一般歯科・小児歯科・インプラント・矯正
~坂戸市・鶴ヶ島市の歯科。託児も保育専門スタッフがいるので安心。~
関連ページ
虫歯や歯周病、口臭の原因となる歯石を専用の器具で除去していきます。
歯周病が進行していたり、歯石の量が多く、除去に痛みが伴ってしまう場合は麻酔を施すので安心です。