鶴ヶ島市若葉駅のプラザ若葉歯科が発信する歯やお口に関する情報

歯のこばなし

BLOG

  • 診療カレンダー
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • インスタグラム
  • *
    電話をかける
  • *
  • *
診療時間

土曜午後は18:00まで
最終受付 平日18:20/土曜17:40 
【休診】 水曜、日曜、祝日

〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷792-1レクセルプラザ若葉101

東武東上線「若葉駅」西口から徒歩2分

歯石のつく速度は体質で異なる??

こんにちは!プラザ若葉歯科のブログ担当佐藤です。

 

みなさんは、歯の汚れが歯石になるまでどのくらいの期間がかかるかわかりますか?
人によって異なりますが、歯石は2日から14日でできるといわれています。毎月、歯石除去を行っている人でも、歯石のできやすい下の前歯の裏側には、毎回のように歯石が着いていることがあります。歯肉縁下歯石は直接目で見ることができないので、確かなことはわかりません。それでも3年もすれば、いったん完全に除去して破壊したはずの地下要塞が、完全に復元されています。歯みがきの仕方や、唾液、血液成分の違いも関係していると思いますが、一言でいえば、体質の違いが建設速度の違いにもっとも大きく関係しているように思います。

 

歯石の着きやすい人は、当然、歯周病の進行速度も速いと思われますが、臨床上、かならずしも一致しないこともあります。一見、歯みがきとは無縁と思われるほど歯石がビッチリ着いているのにさほど骨が破壊されていない人をときに見かけることがあります。通常、そのような人は体格もガッチリしていて、歯周病にかぎらず、病気とは無縁というタイプの様です。

 

うがいをすると、糸を引くような粘っこい唾液もあれば、水のようにサラサラとした唾液もあります。これは歯周病の進行程度にも比例する傾向があり、おおむね年をとるに従って粘っこくなる傾向が見られます。ところがその粘っこい唾液も、歯周病治療をして歯茎の状態が改善すると、サラサラの唾液に変化します。唾液の分泌を高めることも、口臭予防に役立ちます。食事をとることによって、唾液がどんどん分泌され、口内細菌が洗い流されていくので、食事は規則正しく行いましょう。

 

ちなみに、歯みがきをしないで寝てしまうと、寝ている間に細菌が増えて、朝起きた時には30倍にも増えているといいます。歯みがきをしっかり行い、少しでも歯周病のリスクを減らしていきましょう!

 

鶴ヶ島の歯科(歯医者)ならプラザ若葉歯科

当院は、坂戸・川越からも近く若葉駅からも歩いて来院できる歯医者です
科目;一般歯科・小児歯科・インプラント・矯正
~坂戸市・鶴ヶ島市の歯科。託児も保育専門スタッフがいるので安心~

 

関連ページ

痛くない歯石除去

虫歯や歯周病、口臭の原因となる歯石を専用の器具で除去していきます。
歯周病が進行していたり、歯石の量が多く、除去に痛みが伴ってしまう場合は麻酔を施すので安心です。

関連する記事

  • お口の健康管理2018年2月19日 お口の健康管理 こんにちは!プラザ若葉歯科ブログ担当の佐藤です。 みなさんは、プラークコントロールという言葉を聞いたことがありますか? […]
  • 歯垢と歯石の違い2017年10月19日 歯垢と歯石の違い CMなどでよく耳にする「歯垢」と「歯石」その違いは何でしょうか。また、歯垢や歯石の除去方法を紹介します。 […]
  • 5.子どもの歯から大人の歯へ(その4)2017年9月11日 5.子どもの歯から大人の歯へ(その4)   おばあちゃんになったらなぜ入れ歯をするのですか? 年をとると髪の毛が抜けたり、腰が曲がったり、顔にしわがで […]

月別アーカイブ
サイト内検索
  • お知らせ
  • 歯のこばなし
  • よくある質問
  • 診療カレンダー
  • 採用情報