2020.12.24 噛み合わせの不思議 『噛み合わせ』と聞いたときに、みなさんはどんなイメージをしますか?きれいな歯並びや真っ白な歯を想像する人が多いかもしれません。しかし、噛み合わせは見た目の問題だ...続きを読む
2020.10.03 歯と言葉の関係性 歯には食べること以外にも大事な役割があります。その中の一つに「発音を助ける」という役割もあります。 今回は、歯と言葉の関係性についていただいたご質問をご紹介しま...続きを読む
2017.10.05 味覚や咀嚼だけではない、歯が身体へ与える影響4つ 歯の役割は、食べ物をかみ砕くこと。何よりも、「おいしく食事をするために必要!」です。 ものが細かく噛み砕かれ、それが唾液と交じり合う...続きを読む
2015.06.22 歯列矯正はいつやるのが良い? 歯並びをきれいに整えることを歯列矯正といいます。歯並びを整えることで、あごや口もとから顔全体の形を整える効果が期待できます。 さらに見た目だけではなく、かみ合わ...続きを読む
2015.03.02 スポーツ選手と歯について スポーツをする時に、マウスピースを使うことがあるのをご存知でしょうか? 読売ジャイアンツにいた王貞治さんは、現役選手だった頃、 バットを振るたびに...続きを読む